
パソコンを使った作業は、キーボードのショートカットを使用するとかなり作業効率を上げることが可能です。今までショートカットを使ったことがない人は「ショートカットって何?」と思う人も多くいるかと思います。
ショートカットとは、キーボードの特定のキーを使ってコピーやペースト、プリントアウトやデータの保存、やり直しなどをマウスを使わずに行う操作です。このショートカットを覚えることで、パソコンを使った作業はかなり効率化することが可能です。
この記事では複数のショートカットを紹介します。といっても僕自身が良く使うショートカットを厳選して紹介します。ショートカットを始めて覚える人は、ここで紹介するショートカットのすべては覚えなくても自分が一番使いそうだなと思うショートカットを覚えてみてください。それだけでかなり作業効率はあがります。
sponsored link
よく使うこと間違いなし!コピペを一発で行うショートカット!
まず、はじめに紹介するショートカットはコピペ、いわゆる「コピー」と「ペースト」です。他のところにあるテキスト文字をコピーして、自分が使いたいところに貼り付ける作業です。マウスのみで行う場合には、
- マウスでテキストを選択する
- 右クリックでメニューを表示する
- 表示されたメニューの「コピー」を選択する
- 貼り付けたい場所にマウスのカーソルを移動する
- 右クリックでメニューを表示する
- 表示されたメニューの「貼り付け」を選択する
といった感じに結構作業がおおくなります。
この作業をショートカットで行うとかなり効率よく行うことができるようになります。覚えていただきたいショートカットキーは以下の二つです。
- コピー・・・「Ctrl」+「C」
- 貼り付け・・・「Ctrl」+「V」
です。「Ctrl」キーはキーボードの一番左下または右下の方の十字キーの左にあると思います(通常キーボードに二つあります)。この「Ctrl」キーの位置だけ覚えれば、後は「C」と「V」のどちらかを一緒に押すだけです。
- マウスでテキストを選択する
- 「Ctrl」+「C」を押す(コピー)
- 貼り付けたい場所にマウスのカーソルを移動する
- 「Ctrl」+「V」を押す(貼り付け)
となります。
かなり簡単にコピペができるようになるので、ぜひ覚えてみてください。
一つ前の作業に戻る「元に戻す」キーもかなり便利に使えます!
エクセルやワードで作業中にちょっと間違いがあった場合に、それぞれエクセルやワードのツールバーには「元に戻す」をするための矢印のボタンがあります。これは作業を一つ前に戻すためのボタンです。入力や作業を間違えた時は、このボタン一つで前の状態にデータを戻すことができます。
もちろんこの「元に戻す」もショートカットで一発で行うことができます!
「元に戻す」をする時は「Ctrl」+「Z」だけ!
自分のパソコンでメモ帳でもエクセルでもワードでも何でも構いませんので、適当な文字を打ってみてください。そのあとキーボードの「Ctrl」+「Z」を押してみてください。入力した文字が消えて一つ前の状態に戻ることが確認できます!
「元に戻す」をやり直すこともできます!
間違ったと思って「元に戻す」をして、やっぱり「元に戻す」必要なかった…。なんてことも考えられます。そんなときは「元に戻す」を無かったことにすることもできます。
「Ctrl」+「Y」
このショートカットで「元に戻す」をやり直すことが可能です。「元に戻す」ショートカットと一緒に覚えておくと案外役に立つことがあります。
保存やプリントアウトなど頻度の高いショートカットも便利!
これまで紹介した「コピペ」や「やり直し」の他にも頻度の高いショートカットをいくつか紹介します。パソコンの作業に欠かせない「保存」や「プリントアウト」などです。ぜひ覚えてみてください!
■保存する(上書き保存) 「Ctrl」+「S」
■プリントアウト 「Ctrl」+「P」
■切り取り(テキストを切り取って貼り付けることが可能) 「Ctrl」+「X」
■ウィンドウを閉じる 「Ctrl」+「W」
■ページ内検索(ページの中のテキストを検索することが可能です) 「Ctrl」+「F」
ざっと頻度が高そうなのはこれくらいでしょうか?個人的には保存(上書き保存)とページ内検索は良く使います。あとプリントアウトも頻度は低いものの印刷するときはいつもショートカットで行っていますね。
覚えてしまえばかなり快適!覚えるまでちょっとだけストレスも・・・
ショートカットの説明をしてきましたが、今までショートカットを使ったことがない人にとっては未知の領域で頭の中が「???」な人もいるのではないでしょうか?マウスで行っていた動作をキーボードでもできる、しかもマウスでやるよりも簡単だという認識を持っていただければ幸いです。
また、最初覚えるまではちょっとストレスもあるかと思います。いちいちキーボードを見てボタンの位置を確認して…なんてこともあり得ます。ただし、一度覚えてしまえばキーボードを見なくてもだいたいのボタンの位置が分かるので、左手でサクッとショートカットを押して動作を行えるようになります。そして案外簡単に覚えることができます。
ぜひぜひ、ショートカットを使ったことがない人もここで紹介したショートカットのいくつかを覚えて実践してみてください!パソコンの作業する世界が変わります(笑)