
仮想通貨の取引所として人気が高いのがBinance(バイナンス)です。
2017年7月にオープンしてたった半年で世界トップクラスの仮想通貨取引所まで上り詰めた場所です。
本日紹介するKuCoinは第2のバイナンスと呼ばれる仮想通貨取引所で今後さらなる期待が持てる場所です。
KuCoinやBinanceに登録する理由は、手数料が極めて安いことと豊富な銘柄を取り扱うことができることです。
有名な仮想通貨はもちろん、無数にある草コイン(まだまだ成長していない仮想通貨)もたくさんあります。
個人的にはBinenceとKuCoinの二つに登録しておけばさまざまな仮想通貨に投資ができるようになるため、国内の仮想通貨取引所をある程度使えるようになった方は次のステップとして登録しておきたい取引所だと思っています。
sponsored link
KuCoinの特徴
KuCoinの特徴を簡単にまとめると以下の通りです。
- 豊富な仮想通貨の銘柄
- 安い手数料
- 日本語対応(Binance程ではないけど今後に期待)
- 登録がとても簡単
といった感じです。
まぁまぁBinanceの特徴とほぼ一緒です。
(ちなみにサイトの作りなどもBinanceにそっくりです)
ほぼ一緒とはいえ、もちろんKuCoinでしか取り扱いできない仮想通貨もあるので可能であれば両方の取引所に登録しておくことをおすすめします。
豊富な仮想通貨の銘柄
Binanceと比較した場合に一番の違いがあるのが仮想通貨の銘柄です。
KuCoinのサイトを見るとわかりますが圧倒的に草コインが多いです。
さらに新規仮想通貨の上場も積極的に行っています。
特に上場したばかりの仮想通貨は価格上昇の期待値が高く、KuCionで上場したばかりの値上がりを狙ったトレードなんかも面白いかもしれませんね。
安い手数料
KuCoinの手数料は0.01%でBinanceと同じに設定されています。
もちろん、この数字は世界最低ラインにあるため多額の金額で取引を行ったり、たくさんの取引を行いたい人にとっては安い手数料はかなりのメリットとなります。
日本語対応
サイトは日本語で表記されますので、英語が苦手な方も安心して操作することができます。
ただ、Binanceに比べると日本語の表記が片言のようなものが多かったりとちょっと微妙なところもあります。
もちろん普段の操作を行う分には問題ありません。
海外の取引所なのに日本語で表記されるのはとてもうれしいことです。
(個人的には仮想通貨を今やるならある程度英語のページも操作できるようになった方が良いと思いますが)
登録がとても簡単
次に登録方法を紹介しますが、KuCoinは登録がびっくりするほど簡単に行えます。
(逆に心配になるほど簡単です)
仮想通貨取引所の登録は一般的に本人確認があるなどひと手間もふた手間も面倒になっています。
登録はメルマガ登録と二段階認証だけですので、不慣れな方でもすぐに登録することができるでしょう。
Kucoinの登録方法
まずはサイトにアクセスし画面右上の「新規登録」をクリックします。
上の画像のような登録用画面がでてきます。
ここで「メールアドレス」と「任意のパスワード」を2回入力します(「初代コード」は必須ではないためそのままでOK)。
これは「メールを送信したので確認してください」的な画面です。
ここにも記載されていますがGmailは自動で迷惑メールに割り振られることがあるので迷惑メールを確認するようにしましょう。
(実際い僕はGmailで登録し迷惑メールに割り振られてました)
メールを確認しメールに記載のURLをクリックすると登録が完了します。
とても簡単です。
2段階認証の設定方法
画面上のメニューにある「設定」をクリックして、移動した画面上の「グーグル 2-ステップ」をクリックします。
グーグル2段階認証画面です
- スマホに認証用のグーグルアプリをインストールします(インストール済みの方は不要)
- インストールしたアプリでQRコードを読み込みます
- アプリに表示されている6桁の数字を画面上に入力します。
これでOKです。
今後さまざまな操作で6桁の数字を求められますので、そのつどスマホのアプリを起動しその時の6桁の数字を入力します。
KuCoinに入金
ログインした状態で画面の右上にある「$マーク」をクリックすると、上の画像のようなメニューが表示されます。
ここで「入金」をクリックします。
入金用の画面に推移します。
赤枠の「Kucoin Shares KCS」をクリックして入金する通貨を選びます。
(日本の取引所からならビットコインかイーサリアムが良いかと思います)
モザイク処理してますが、入金用のアドレスが表示されますので、ほかの取引所からこのアドレスあてに送金します。
もちろんビットコインで入金する場合は他の取引所でもビットコインで送金するようにしてください。
KuCoinでの取引方法
画面の上にあるメニューから「マーケット」をクリックします。
通貨の一覧が表示されますので、名前の部分をクリックすると取引画面に移動します。
上の画面が取引画面です。
始めての方には抵抗ある画面かと思いますが、ここでは詳しい説明は省略します。
画面で右下に赤枠を付けてますが、ここが売買するためのボタンになります。
先にグーグル2段階認証の6桁の番号を入力してロックを解除してください。
数量を入力して買うか売るか決めれば取引完了となります。
KuCoin登録まとめ
登録から入金、操作まで非常にシンプルで簡単なのがKuCoinの特徴です。
手数料も安く、取り扱い銘柄も多いため柔軟な仮想通貨取引が可能になります。
特に、日本国内の仮想通貨取引所では銘柄が圧倒的に少ないため幅広く様々な銘柄を購入したい人にはかなりおすすめです。
手軽に登録が可能なため試しんび登録して操作してみると良いでしょう。
とても簡単にさまざまな銘柄が取引できることがすぐに分かると思います。