
皆さんこんにちは!0円仮想通貨投資の管理人(@0jpy_kasotuka)です。
ここのところずっとBinance(バイナンス)の取引銘柄の紹介を行っております。
今回はAION(アイオン)という仮想通貨の紹介です。
ちなみにバイナンスは中国にある世界最大規模の仮想通貨の取引所で、手数料が安い、取り扱い銘柄が多いなど仮想通貨投資をする上でメリットがかなり多い取引所です。
口座開設をしていない方はぜひ登録してみてください。
↓↓↓AIONの購入はBinanceがお勧め↓↓↓
◆まだバイナンスの口座開設してないよって方は
→Binance(バイナンス)口座開設方法-日本語対応済み世界最大規模の仮想通貨取引所を体験しよう!
◆口座は開設したけど入金できてないよって方は
→Binance(バイナンス)仮想通貨取引所で送金(入金や出金)を行う方法を誰でもできるように解説するよ
◆バイナンスに入金済みで仮想通貨の買い方や売り方を知りたいという方は
→Binance(バイナンス)で仮想通貨を取引(売買)する方法を詳しく説明しよう!
◇2018年1月8日以降1日にBinanceへ登録できる人数が制限されております。登録できない人は第2のバイナンスと呼ばれるKuCoinがお勧め!
→人気強上昇KuCoin(クーコイン/仮想通貨取引所)の登録方法や使い方を徹底解説
sponsored link
仮想通貨AIONの特徴
AIONが目指すものは、ブロックチェーンのブロック同士で情報を移動するための技術です。
このブロック同士で情報を移動できるブロックチェーンを第3世代ブロックチェーンと表現しているようです。
(ビットコインが第1世代、ネムなどが第2世代となるようです)
ブロックチェーンのブロックは仮想通貨の普及に伴い増加し続けます。そこでブロックの中の情報を他のブロックに移動することが必要になってきます。
ブロック間の情報を移動するための候補の一つがAIONになるわけです。
AIONは以下のような特徴を持っています。
- 大容量のデータを処理できる
- 匿名性は保たれる
- ブロックチェーンが相互にデータを交換できる
目指すところは?
仮想通貨の仕組みはブロックチェーンですが、このブロックチェーンは大企業も開発し運用を始めています。
今後は病院や銀行などの公共の施設やその他の企業でも独自にブロックチェーンが導入される可能性があります。
その時にそれらのブロックチェーンのデータをやり取りできるシステムが必要になり、それを担うためにAIONが開発されているということです。
支払いの情報をイーサリアムのブロックチェーンからデータを受け取り社内のブロックチェーンで処理する的な感じですかね(←管理人の妄想)
今後、ブロックチェーンが社会の至るところに浸透してくるのは時間の問題なので、必要となる技術であることは間違いないです。
仮想通貨AIONの将来性
特徴だけを見れば将来性が有望であると思いがちですが、いくつかの問題点もあります。
それは、
- 情報が複数のブロック(公開も含む)チェーンを移動することを企業が認めること
- ネットワークプロトコル(データの通信を行うための共通の約束事みたいな)のような単一の方法が必要なこと
最初からAIONしかなく世界共通で同じブロックチェーンを使用していれば問題ないのですが、実際はそうでないため様々な障害があります。
これらをどのように克服していくのかが重要な観点となります。
また、AIONが取り組んでいることはブロックチェーンの普及に伴い必要なことになります。
そのためAION以外にもこのような取り組みを行っている企業や団体は複数あります。
その中でAIONが覇権をとれるかどうかも重要なポイントとなりそうです。
Nucoという企業が取り組んでいること
実はAIONの開発はNucoという企業が行っています。
そのため、仮想通貨としては珍しく中央集権的な立場にあると見る投資家もいます。
「企業の後ろ盾があるから安心して投資ができる」という見方もあれば「ブロックチェーンのインフラ設備は企業が商用目的ですべきではない」という見方もあるようで、企業が開発を行っていることを前向きに捉えるか、後ろ向きに捉えるかは難しいところではあります。
ただ、投資を検討するうえでは重要な判断材料となりうるため、頭に入れておいても良いでしょう。
仮想通貨AIONの基本情報
通貨名:AION
通貨単位:AION
公開日:2017年12月
供給上限:465,934,587AION
公式サイト:https://aion.network/
仮想通貨AIONまとめ
2017年12月にICOして価格が記事執筆時(2018年1月6日)で1,000円前後となっていて、かなり期待値の高い仮想通貨という認識を持っています。
しかし、今後どのように推移していくかは見極めが必要であることは間違いなさそうです。
管理人としては好印象な材料(大手上場やアップデートなど)の情報を見てからの投資でも良いのかなと思います。
もちろん投資は自己判断、自己責任でお願いします。
↓↓↓AIONの購入はBinanceがお勧め↓↓↓
◆まだバイナンスの口座開設してないよって方は
→Binance(バイナンス)口座開設方法-日本語対応済み世界最大規模の仮想通貨取引所を体験しよう!
◆口座は開設したけど入金できてないよって方は
→Binance(バイナンス)仮想通貨取引所で送金(入金や出金)を行う方法を誰でもできるように解説するよ
◆バイナンスに入金済みで仮想通貨の買い方や売り方を知りたいという方は
→Binance(バイナンス)で仮想通貨を取引(売買)する方法を詳しく説明しよう!
◇2018年1月8日以降1日にBinanceへ登録できる人数が制限されております。登録できない人は第2のバイナンスと呼ばれるKuCoinがお勧め!
→人気強上昇KuCoin(クーコイン/仮想通貨取引所)の登録方法や使い方を徹底解説