
会社で話をしているとき、「寝ながら音楽聞きたいけど、一晩中音楽再生しっぱなしはつらいよね」っていう上司がいたのですが、「iPhoneってタイマーで音楽止めれますよ!」ってその方法を教えたら感激していたので、その方法をブログにアップします!
sponsored link
アプリ「時計」を使用します!
使用するアプリはiPhoneに初めからインストールされちるiPhoneの機能「時計」です。アラームやストップウォッチなどで使用するアプリですね。
それでは、手順を紹介します
1、「ミュージック」アプリで音楽を普通い再生する
2、「時計」アプリを立ち上げる
3、「時計」アプリの画面の下のメニューから「タイマー」を選択する
4、「タイマー終了時」をタッチする
5、一番下にある「再生停止」を選択する
6、再生を止める時間をタイマーでセット
7、「開始」をタッチ
これで完了です!
タイマーを普通にかけるのですが、「タイマー終了時」を「再生停止」にするだけOKです。簡単ですね(^◇^)
ちなみにタイマーの時間になるとミュージックが止まりiPhoneはスリープ状態になります。
ミュージック以外にも色々使える!
この方法ですが、iPhoneの音楽再生アプリ「ミュージック」以外にも「ポッドキャスト」や「YouTube」とかでも使えます。さざ波とかを再生するリラックスアプリなどでも使用できるので、寝る前にリラックスしてから寝たい人にはお勧めです!また、寝るときに音楽を聴きながら寝落ちしたい人はもちろんですが、音楽を聴きながら勉強する人は60分とかで音楽を止めて休憩を入れるなんて使い方もできます。