プログラミングでできること、プログラマーの仕事とは?

プログラミング学習はじめの一歩

プログラミングって何をする仕事なのでしょうか?

今回はプログラミングでできることを色々紹介していこうと思います。

これからプログラミングを勉強しようと思っている方や、プログラミングに興味を持っている方、でも、プログラミングのイメージがあまりピンとこないような方は、ぜひ参考にしてください。

プログラミングとは

最初に簡単にプログラミングとは何かをお話します。

プログラミングというのは、プログラムを書くことです。

そして、そのプログラムを一言で言うと「機械を動かすための命令」です。

機械は自分で考えたり、判断することはできません(少なくとも今のところは)。

なので、機械がちゃんと動けるように命令が書いてあるのがプログラムなのです。

  • プログラム=機械への命令
  • プログラミング=プログラムを書くこと
  • プログラマー=プログラムを書く人

となります。

プログラムで何ができるの?

プログラムは色々なことができるのですが、あまり広い話をしても分かりづらくなると思います。

そこで、身近なものでプログラムが使われている例を紹介します。

スマートフォン

スマートフォンはプログラムの塊です。

スマートフォンの画面に映るものはほとんどプログラムで作られています。

  • 電話をかける機能
  • LINEなどのチャットサービス
  • ゲームなどのアプリ

どこを取ってもプログラムです。

スマートフォンそのもののシステムもプログラムですし、アプリもプログラムです。

ゲーム

スマートフォンでゲームアプリはプログラムでできているという話をしましたが、スイッチやプレイステーションなどのゲームもプログラムでできています。

複雑なゲームになればなるほどに、膨大なプログラムが組まれて動いています。

ホームページ

ホームページにもプログラムが使われています。ページそのものを表示しているのもプログラムです。

また、ログインする機能や問い合わせフォームなどもプログラムで作られています。

SNSの投稿機能もプログラムで作られているものです。

身の周りはプログラムだらけ

スマートフォン、ゲーム、ホームページを紹介しましたが、それ以外にもプログラムが活躍しているものはたくさんあります。

家電や車でもプログラムは動いていますし、パソコンももちろんそうです。

そして、私達の生活が便利になっていく過程でプログラムはこれからもどんどん増えていきます。

これから身近になるものでは、AIやロボットなどが期待されますが、もちろんどちらもプログラムの塊と言っても過言ではないほどプログラムが組み込まれています。

プログラムを使った仕事

プログラムを使った仕事はたくさんありますが、その例を紹介します。

  • ホームページ制作
  • アプリ開発
  • ゲーム制作
  • パソコンなどシステム開発
  • SNS、ECのようなウェブアプリ開発
  • AI開発
  • ロボット開発

すぐに思いついた項目だけでこれだけあります。

メタバースやブロックチェーン(暗号資産のテクノロジー)など、これからもプログラムの活躍の場は増えますので、就職や転職にも強いと言われています。

プログラミング習得のメリット

プログラミングを習得するメリットはこんな感じです。

就職・転職に強い

プログラムの活躍する場は多く、これからも増えています。

スキルの熟練度などにもよりますが、就職や転職に有利になるケースは多いと思います。

副業もできる

プログラムを書くことができれば、ネットなどで案件を獲得して副業もできます。

もちろん在宅OKの案件も多いので、自宅で副業を行うことができるのもプログラミングのメリットの一つです。

好きなものを作れる

アプリやウェブサービスなど、自分が作りたいものを自分で作ることができるのも、プログラミングのメリットの一つですね。

  • こういうゲームがあったら良いな
  • こんなアプリは便利そうだ

といったアイディアを形にすることができます。

論理的思考が身につく

ロジカルシンキングとの呼ばれる考え方のことですね。

ロジカルシンキングとは、物事を体系的に整理して筋道を立て、矛盾なく考える思考法のこと。

引用:【訓練法】ロジカルシンキングとは? 思考力の鍛え方とフレームワークを紹介

ちょっと難しい言葉ですが、簡単に言うと

物事を順番どおりに整理する力が身につく感じでしょうか?

機械は、言われた通りにしか動きませんので、機械をちゃんと動かすためには、正しい順番で正しい命令を出す必要があります。

この考え方が論理的思考を鍛えるのに役立ちます。

まとめ

プログラミングとは、プログラムを書くこと。

そしてプログラムとは「機械を動かすための命令」でした。

私たちの身近には機械がたくさんあり、そこで活躍するのがプログラムですね。

プログラミングを習得することは、就職や転職に有利に働くケースもあり、副業もできるようになるメリットがあります。

もし、興味があれば本を買ってみたり、無料のプログラミング学習サイトなどに登録してみるのも良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました